イベントレポート


【2009年8月16日/sun】
コミックマーケット76/東京ビッグサイト
写真&文責:姉チル

都内某所に住むチル妹と、福岡に住む姉チルの二人で参加しました。
隊長のみちるさんは九州は長崎の自宅でドキドキわくわくそわそわです。

一般入場前のブース 一般入場開始2分前。
“チルチルミチル”スペースのディスプレイ全景です。
雑貨系はスペース設営がホントに大変です…。
この日も二人でワタワタ。
不明なことは電話で隊長に「これどうするの!?」「これ何に使うの?」と確認。 とにかくバタバタ。
この日はありがたくも配置がお誕生日席だったので、設営はしやすかったです。

一般入場前のブース 目線をさげてもう1枚。
左下は、定番商品の編み上げバッグ。その上には巾着その他。
スペースの3分の2をしめるのはドール服たちです。

一般入場前のブース スペースの前部分はこんな感じ。
写真右側、カーキ色の3連ウエストバッグは、夏コミから初売りの新商品ですが、試しに作ってみた段階なので1点のみでのお目見えです。


グッドネイバーカフェ モデルさんをご紹介。
スペース右上。
はいからさんスタイルで一般入場開始前スタンバイOKのグッドネイバーカフェです。
肩の上で切りそろえたおかっぱ頭は着せ替え時に邪魔にならないので、イベント時や撮影時のモデルに重宝してます。
ウチではかなりのベテランさんです。

ダル 夏コミでデビューのダル(ジョリ)です。
前回の冬コミで、プーリップやダルにも着せられますか?という質問を何度かいただいたので、夏コミ前にわたくし姉チル宅にお迎えしました。
浴衣を着ての夏コミ参戦です。

プーリップ 「私もいるわよ!」とでも言われそうな…
ひとりだけ奥でゴメンね~
プーリップ(コルニーチェ)です。
この子も、夏コミあわせで姉チルがお迎えして、隊長みちるさんの家に直行しました。
メイクが派手で眼力が強くて、ブライスさんたちよりもかなり背が高くて存在感がハンパないので、みちるさんと姉チルの間では「姐さん」呼ばわりされています…。

プチ子たち プチブライスたちは、今回は写真のみでの参戦。
ちっこいから搬入の荷物のどっかにまぎれそう&スペース上で商品に埋もれそうだったので。
プチブライス用のワンピースと帽子のセット(わかりにくいけど写真中央。500円)は夏コミから販売開始の新商品。



雑貨系サークルの様子 一般入場開始1時間後の雑貨系サークルの様子。

雑貨系サークルの様子 一般入場開始1時間後の東ホールの様子。
この写真でブレて写ってる人は、お目当てめがけてお急ぎの方なのでしょう。
場内は走っちゃダメですよ~。
早歩きも、まわりを見てスピードを加減しましょうね~。




1日はめまぐるしく終了。
(この先は写真を撮っている時間的余裕と精神的余裕がもう無かった…)

「夏コミ3日目」という凄まじい状況(笑)のもと、 チルチルミチルのスペースを訪れて下さった方、ありがとうございました。
ご購入いただいたお客様、ホントウにありがとうございました!

来年の夏コミはお休みさせていただきますが、東京地区では11月1日の Comic City SPARK に参加予定です。
よかったらまた覗きにきてくださいね!







過去のイベントレポート
2006/8/19